information
サイトTOP画像を変更しました
2022年 初のinfoになります
こちらのサイトのTOP画像を変更しました
最近のお仕事は 映像制作がメインとなってきているので 少しづつですが サイトもリニューアルしていこうと思います
出張の証明写真などにも対応しておりますのでご相談ください
3月の 卒園式 卒業式などのビデオ撮影のご相談も お受けしております
お気軽にご相談ください
2021年の映像撮影 千秋楽!
2021年も あとわずかですね
昨日 12月21日で映像撮影は年内千秋楽を
迎えることができました
この1ヶ月間は 撮影と編集で日々追われておりました
年明けて1月末までは 編集に明け暮れる事になるでしょう
2022年の 撮影依頼などは 引き続き受付ておりますので 問い合わせフォームより ご連絡をお願いいたします
企業様の個人証明写真
企業様の個人証明写真撮影も承ります
出張による撮影が可能です
撮影可能エリアは 都内 埼玉が中心となります
1日 6時間程度の撮影時間で 100名〜150名位の
対応が可能です
サイトTOPカバー写真を更新しました
連日暑い毎日が続きますね
先日 撮影で都内の広尾駅へ行きました
撮影現場からの帰り道に
広尾駅付近にある 有栖川宮記念公園に
立ち寄りました
緑が多く ほんの少し涼をとる事ができました
その公園の岩場に sony Vlog cam ZV-1 を
置いて撮影した写真が このサイトの
TOPページ画像としてアップしました
8月は 動画編集作業で 追われる日々になります
NX80 を1台 導入しました
幼稚園などでの手持ち撮影には
小型の業務カメラが最適です
X70 を4台所有しておりますが
この度 NX80を1台 導入いたしました
因みに 発表会などでは
NX5R NX3 などをメイン機として
使用しております
卒園式・卒業式 撮影ご依頼 受付中!
3月は卒園 卒業シーズン
今年(2021年3月)は 7案件(卒園式・卒業式〕のご依頼を頂きました
日程が重なると 1日最大 2案件までとなります
が 今年度も ご依頼を受付中です
東京23区 埼玉県南部が出張可能地域となります
スタジオライティング勉強会
カメラマン4名でスタジオライティング勉強会
知人のカメラマンがモノブロックストロボを
購入したので 勉強会を開催しました
スタジオをお借りしての豪華な勉強会でした
出張による 個人証明写真撮影も可能です
1時間あたり30名 実質1日 7時間の撮影なら
200名程度の撮影が可能となります
とあるパーティのビデオ撮影
先日 某ホテルでの パーティのビデオ撮影を
して参りました
1台は メインで撮影して もう1台は
固定の引き画面専用で システムを組みます
会場のマイクとBGMをミックスした音源を
ホテルの音響さんからお借りします
そうすることで 1系統は ライン音声を
ミキサーを通して もう1系統は
外部マイクからのリアル会場音を
カメラ側へ L R 入力をします
2系統の音声が 合わさることで
より 臨場感のある音声となります
しかし ラインから貰う音声は
コントロールが なかなか大変です
その辺は また折を見て お話します
王子 飛鳥山へ紫陽花撮影に行ってきました
6月16日 日曜日に 東京は王子駅近くの
飛鳥山付近へ 紫陽花撮影に行ってきました
狭い路地に 多くの紫陽花が咲いています
紫陽花スポットなので 写真を撮るために
ここへやってくる方も多いです
紫陽花背景に写真を撮っている方で
溢れていました
もう暫くは 見頃なので 是非行ってみては
如何でしょうか
日光へ行って来ました
昨日は 日光へ行って来ました
観光ではなく 日光撮影の経験のない
カメラマン2名に 日光案内をする目的でした
折角なので 今日から 写真を少しづつ
ご紹介していきます
この写真は 竜頭の滝 です
右の滝の流れが なんとなく
言われてみれば りゅうに見えませんか?
この ベストポジションは お茶屋さんの
中からしか見えません
勿論 このお店で お土産買いましたよ
プロフィール更新
プロフィールページの
写真を1枚 追加しました
第一回の フォトマスター検定
1級を取得しております
現像所を辞めた後 写真検定が始まったので
元ラボマンの意地で 勉強して合格しました
3級からあるので みなさんも挑戦してみては?
梅雨ならではの写真
こんにちは 昨日 6月9日 日曜日は
葛飾 菖蒲まつりのパレード撮影に
行ってきました
天候が心配されましたが 雨は何とか
大丈夫でした
梅雨時と言えば 紫陽花ですね
写真は 小さな公園で撮影しました
曇り空や小雨だと しっとり感がでます
梅雨ならではの写真を撮って
梅雨を楽しみたいものです